革靴のお手入れ種類別7選、カビ対策と対処法、靴クリームの選び方

オシャレは足元からとはいっても革靴にはいろいろな種類があるので、お手入れの仕方がいまいちわからすカビが生えてしまった経験はないですか?革靴のお手入れは革の表面の加工の仕方によって少しだけ工夫が必要な場合があります。ここでは革靴の表面の特徴に合わせた種類別のお手入れ方法とカビが生えた時の対処と対策についても合わせてご紹介します。

靴手入れ

スポンサーリンク





一般的の革靴のお手入れ方法

革の表面にツヤがある一般的な革素材の事をぎん付き革やガラス張り革と呼ばれています。



一般的な革靴のお手入れ法は、

  1. 中性タイプのクリーナーでひどい汚れや古いクリームを落としキレイにする
  2. 乳化性か液体のクリームを薄くムラなく塗って栄養をいきわたらせる
  3. 柔らかい布でやさしく磨きつやを出す

このお手入れ方法が基本のお手入れになります。

スエード靴のお手入れ方法

スエード革は起毛革とも呼ばれていて革の裏や表を起毛させてできています。毛足の長さの違いでスエード、ベロア、ヌバックと呼び名がかわります。

スエード



スエード靴のお手入れ法は、

  1. 豚毛の靴ブラシかナイロン製のスエードブラシでほこりや汚れを取り除きお手入れをします。
  2. ひどい汚れがある場合は、ワイヤーブラシや消しゴムタイプや天然ゴムタイプのクリーナーの使用もおすすめです

スエードは毛と毛の間に汚れがたまりやすく雨水を吸い込んでシミになりやすいので、スエード用の防水スプレーをひとつあると便利です。
手入れのあとだけではなく、買ったばかりの新しいうちにスプレーする事で後のお手入れが楽になりますよ。

エナメル靴のお手入れ方法

革の表面を樹脂加工したもので光沢よく水にも強いですが寒さに弱くひび割れを起こしやすい素材です。

エナメル



エナメル靴のお手入れ法は、

  1. 汚れた時は一般のクリーナーで落とす
  2. エナメル専用の液体かクリームを塗る
  3. 柔らかな布で磨き仕上げる

エナメル専用のクリームは光沢が出やすくひび割れを防いでくれるので専用のものがおすすめです

スポンサーリンク





白い革靴のお手入れ方法

白い靴は履いているだけで、オシャレに見えますが履いているいないにかかわらず自然に少しずつ黄ばむので手入れが必要です。

白い靴



白い革靴の手入れ方法は、

  1. 手入れのたびにクリーナーで全体の汚れを落とします。
  2. 専用の白革用クリームで表面を補色して白さを保ちます。
  3. 柔らかな布で磨き仕上げる

汚れは黄ばみの原因になるので、白さを保つためにこまめにクリーナーで汚れを落とすのがポイントのようですね。

ウエスタンブーツのお手入れ方法

なるべく日に当たらない場所で保管する方がばれる油鞣し革でできているため、表面にオイルをたっぷり含ませた革でできていて、水に強い性質があります。そのためお手入れを怠ると表面の油分がぬけてしまい色落ち、シミの原因になるので表面の油分を保つためにの定期的なお手入れが必要になってきます。

ウエスタンブーツ



ウエスタンブーツのお手入れ方法は、

  1. 一般のクリーナーで汚れを落とす
  2. 動物性油脂のオイルアップクリームでお手入れをする
  3. 柔らかな布で磨き仕上げる

革の表面はオイル仕上げ独特のヌメリ感があるので、専用の動物性油脂を使用したオイルアップクリームを使うことでべとつかずソフトな質感を維持できます。

レザーメッシュの革靴お手入れ方法

革を織り込んでメッシュにした革靴は通気性がいいので蒸れやすい時期には重宝しますね



レザーメッシュ革靴のお手入れ方法は、

  1. ローションタイプのクリーナー(できれば防カビタイプ)で汚れをおとしましょう
  2. 専用クリームか液体の乳化性クリームで表面をお手入れします
  3. 柔らかな布で磨き仕上げます

メッシュには織り込んだ部分に凹凸があるのでペーストタイプのクリームは目づまりを起こしてしまうのでNGです。

スポンサーリンク





ヌメ革靴のお手入れ方法

ヌメ革とは革本来の味を出すために表面に特別な仕上げをしない加工ののことで、タンニン鞣しと呼ばれる加工法で作られた革の事です。
素仕上げの自然な風合いが楽しめますが、水や油を吸収しやすくシミになりやすい欠点があります。



ヌメ革靴のお手入れ方法は、

  1. 新品のうちにヌメ革専用クリーム又はヌメ革専用の防水スプレーを使用して雨や汗によるシミを防ぐ事が大切です
  2. 汚れたら消しゴムタイプの汚れ落としが適しています。
  3. 柔らかな布で磨き仕上げます

ヌメ革のお手入れでは一般のクリーナーやクリームはシミの原因になることがあるので消しゴムタイプを使用しています。
そのためヌメ革の手入れで最も大切な事は汚れる前の予防です。もし汚れてしまったらなるべく早めのお手入れをしましょう。

スポンサーリンク





カビ対策と対処法

カビが生える原因は靴表面の汚れと湿気によってできてしまったものなので、対処法としては防カビ性のクリーナーで汚れを落としてから靴クリームでツヤと栄養の補給をしてあげると良いです。革靴をしまう場所は風通しの良い日陰が理想ですが無理な場合は乾燥剤を入れてこまめに交換するとカビが生えずらくなるのでおすすめです。

靴の色と靴クリーム選び

靴の色に対して靴クリームを選ぶ時は革と同じ色の靴クリームを選ぶか少し淡く薄い色がおすすめです。それでもあまり近い色がない時は無色のクリームを使うとムラになりにくくおすすめです。

スポンサーリンク





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする