最近、人気の習い事の一つにプログラミングがあります。将来性を考えるとプログラミングができるとカッコいいですし、仕事に役に立つ可能性があるなどメリットが多い分野であることは間違いなさそうです。しかし方針を決める時に一番大切な事は、自分に向いているのかどうかですよね。
具体的にプログラミング教室ではどのような事を習うのかを簡単に説明し、口コミも合わせて向き不向きを考えてみました。プログラミングに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
プログラミング教室はどんな事をするの?
プログラミングとは電子機器を動作させるために、
必要なプログラミング言語を組み合わせて動き方や指示などを自由に設計することをいいます
例えばゲームを作る時、
キャラクターを動かすためにはプログラミング言語が必要です。
簡単にA、B、C、D、Eで説明すると、
- 音を出す <プログラミング言語A>
- ジャンプ <プログラミング言語B>
- 走る <プログラミング言語C>
- クリアする <プログラミング言語D>
- 大きさを変える <プログラミング言語E>
このように動作はそれぞれプログラミング言語でできています
さらにこれを組み合わせてみると、
- 音を出しながら走る時は
<プログラミング言語A>と<プログラミング言語C> - ジャンプしてクリアし大きい音を出す
<プログラミング言語B>と<プログラミング言語D>と<プログラミング言語E>
と動きにバリエーションが出てきます。
この繰り返しをしながらより楽しく新しいものを作っていきます。
またこれらの言語や法則は、
- プログラミング言語は英語
- 言語と言語をつなげるための法則が数学に似ている
という理由から
英語と数学の意味や考え方が身につくといわれていますが、
どちらもそれほど高度な知識を必要とするものではありません。
プログラミング教室ではこれらの事を基本から少しづつ身に着けていき、
使える言語数や法則を覚えていくことによって次第に
高度なプログラミングができるようになることを目指しています。
組み合わせを考えたり出来上がりをイメージして作り変えていく作業なので、
向き不向きを考えたとき意外と大切な事は
コツコツ作り上げる忍耐力なのかもしれませんね。
プログラミング教室の口コミ
プログラミングは将来性の他にも子供の成長に役立つ
想像力や達成感が育てられることも人気の理由の一つのようです。
そのため口コミを見てみると、
- 自分のアイデアや考えが形になってうれしい
- みんなが(完成した作品を)すごいって言ってくれるのがうれしい
- プログラミングには英語が使われていて自然と意味を覚えた
このように、
先生がやっていることのマネではなく自分のオリジナル作品を作ることで
達成感を味わう事ができます。
結果ではなく手段を教える習い事は
考える力を身につけるにはおすすめです。
オリジナルをつくるって、考えないと作れませんよね。
最初の段階ではそんなに難しい作業ではないので、
向き不向きよりもやってみたい気持ちのほうが大切ではないかと思います。
プログラミングの将来性
小学校でのプログラミング教育が2020年から必修化する事になりました。
では今後どのような事が求められ必要になってくるのか国の方針をみてみましょう。
国のプログラミング教育必修化の狙いは、
- IT化が進む中、プログラミングでビジネスチャンスをつかみげたい
- 海外との競争に勝つため(少子化や少資源の国でも可能)
- 生活の一部となってくるIT機器を使いこなすために基本的な事を学ぶため
このようなものです。
中学校では2021年、
高校では2022年から
プログラミングが必修化になり、
新しい学習指導要領が実施されるようです。
プログラミングを覚える事は将来的には仕事だけではなく生活に役立つ知識になりそうですね。
今後、向き不向きというよりも必要な知識の一つになってきそうです。
今後プログラミング技術は、スマートフォンをはじめとしたIT分野だけではなく生活に必要な電気製品までさまざまな仕事での活用が期待されています。
自分に向いているかどうかで迷っている時は、体験会などで実際に経験してみるのもいいと思います。
本や書籍では感じられない感覚や気持ちは行動から生まれることも多いですよ。