2020年9月に突如として総理大臣になった菅氏が15年通う横浜の老舗そば屋「招福庵 花月」は首相就任を祝って、来店時に注文するメニューを総理セットとし販売を始めました。普通の人間でも努力をすれば総理大臣を目指すことができると語っていた菅氏が注文されていた出世そばが人気急上昇中です。
横浜 招福庵 花月
菅総理大臣が横浜で15年行きつけにする老舗そば屋です。
出典:招福庵 花月公式HP
菅総理大臣行きつけの招福庵 花月は菅氏の総理大臣就任を祝って菅氏が来店時によく注文するメニューを「総理セット」(1200円税込み)で販売をはじめました。
菅氏といえば、農家から総理大臣への出世の階段を駆け上がった令和のレジェンドとして一躍時の人となったため、その考え方、生き方や生活スタイルにも関心が集まっています。
そんな菅総理大臣が15年食べていた出世グルメに注目が集まっています。
地元でも人気のメニューの二品は、お店の名前と相まって縁起がよさそうですね。
そんな庶民的な菅総理大臣が好んで良く食べられていたメニューは、
「とりせいろ」、
「そばがきしるこ」
です。
元は単品メニューなので、別々に頼んでもいいですね。
そば屋さんでおしるこが気になったのでこだわりを調べてみたところ、
あんこが甘すぎずおいしい
市場から直接仕入れた小豆を使っている
などのこだわりでした。
なによりも菅総理が食べたメニューが食べたいとの注文があるようです。
おそばは山芋と卵を練りこんで、こだわりの調整をしたオリジナルのものだそうです。
【招福庵 花月 住所】
神奈川県横浜市南区宮元町3丁目46
【アクセス】
営地下鉄蒔田駅北口出口徒歩1分
【営業時間】
11:00~20:00
定休日 日曜日
【TEL】
045-731-2622
出前もできるので、外出を控えなければいけない時にはありがたいですね。
ちなみに、菅総理大臣が一番好きな戦国武将は豊臣秀長だそうです。
豊臣秀長とは…
かの有名な豊臣秀吉の弟で、表には出ず物事が前に進むように段取りをしたり、気配りができて全体を見る事ができる人物だったそうです。
しかしながら現在は秀吉を目指している。
そうなってしまった。
と語っていますw
そんな令和のレジェンド菅総理と、福を招くそばに今後も注目です。
※お店の情報は編集時のもので参考情報です。内容や価格が変更されている場合がございますのでご了承ください。